ニュース

NEW BOOKS 新着情報杉 並


11/27 新着図書

【女子美OGの本】

絵本ずかん : 大人も子どもも幸せになる名作絵本200選

 金柿秀幸 著

 

 


【書評に取り上げられた本】

図書館を建てる、図書館で暮らす
 橋本麻里, 山本貴光 著 
 読売新聞(2025/4/6)東京新聞/中日新聞(2025/3/22)                       読売新聞(2025/2/23)掲載

 

 

 

 

最後の山

 石川直樹 著

   東京新聞/中日新聞 (2025/10/4)                                                     東京新聞/中日新聞 (2025/9/20)掲載

  

 

 

 

 

【図書館員の注目本】

わかるゴッホ
 西岡文彦 著

 

 

 


他 全23冊、ぜひご利用ください。

↑ 書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪ ↑

 

 

https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1
↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪↑

2025年11月27日

NEW BOOKS 新着情報相模原


11/26 新着図書

人体の構造から学ぶ自然なポーズドローイング : 360度どんな角度からも描ける!
パクキョンソン著 ; [村山哲也訳]

 

 

あたらしいフランスアンティークジュエリーの教科書
ジョフレ・リオンデ著 ; 田中愛監修 ; 浅野美抄子訳

 

 

世界の食器図鑑 : 歴史・技法・名品
玄馬絵美子, 米山明泉著

 

 

 

他全32冊、ぜひご利用ください。

 

↑書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪

 

https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1

↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪

 

2025年11月26日

NEW BOOKS 新着情報杉 並


11/20 新着図書

【女子美OGの本】

ぽわぽわもりのレストラン

 かとーゆーこ 作

 

 


【書評に取り上げられた本】

波と景
 落合陽一 著 
 毎日新聞 (2025/8/23)掲載

 

 

 

 

マーベル・コミックのすべて

 ダグラス・ウォーク 著

   週刊読書人(2025/10/31)東京新聞/中日新聞(2025/10/18)

   図書新聞(2025/8/29)掲載

  

 

 

 

 

【図書館員の注目本】

東京23区くつろぎの超個性派美術館・博物館
 齋藤久嗣 著

 

 

 


他 全23冊、ぜひご利用ください。

↑ 書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪ ↑

 

 

https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1
↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪↑

 

2025年11月20日

NEWS 図書館からのお知らせ杉 並


授業成果発表「赤ずきん」

展示期間:2025年11月12(水)~12月10日(水)

展示場所:杉並図書館 図書館ギャラリー

 

 

現在、杉並図書館 図書館ギャラリーでは、

5・6月の「むかしばなしえほん」、7月の「創作絵本展」に続き、

アート・デザイン学科ヒーリング表現領域2年生の授業で制作された「赤ずきん」絵本の展示が開催中です。

 

 

 


 

「赤ずきん」

学科名:アート・デザイン学科ヒーリング表現領域2年生
授業名:絵本表現演習I

 

アート・デザイン学科ヒーリング表現領域では絵本の授業を多数行います。

今回の展示は「赤ずきん」をテーマとした展示です。

この授業ではグリム童話「赤ずきん」の昔話をベースとし、絵本制作の基礎を習得することを課題としています。

また4年間の授業においてこれまで約160冊に及ぶ赤ずきん絵本を制作しており、そのアーカイブから抜粋して展示します。

どうぞご高覧ください。

 


 

絵本はお手に取ってご覧いただけます。

 

製本された多様な赤ずきんの絵本が並んでいます!

絵本を読むことはもちろん、本づくりに興味がある方も楽しめると思います。

 

会期中に展示替えも予定されています。

是非、杉並図書館内 図書館ギャラリーをご覧ください。

2025年11月13日

NEW BOOKS 新着情報杉 並


11/13 新着図書

【女子美OGの本】

いつつごうさぎとはなのゆうえんち

 まつおりかこ 著

 

 


【書評に取り上げられた本】

これでわかる!韓国のくらしの常識
 ルナ・キョン 文/アンジ 絵/河野彩 訳
 読売新聞 (2025/9/21)掲載

 

 

 

 

未来に残したいウクライナの木造教会

 ガリーナ・シェフツォバ 著

   朝日新聞 (2025/6/14)毎日新聞 (2025/5/24)掲載

  

 

 

 

 

【図書館員の注目本】

アパレルビジネス
 久保雅裕 著

 

 

 


他 全23冊、ぜひご利用ください。

↑ 書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪ ↑

 

 

https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1
↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪↑

2025年11月13日

NEW BOOKS 新着情報相模原


11/11 新着図書

カタチで魅せるデザイン : 幾何学、あいまい、具体的な図形の傑出事例100
サンドゥー・パブリッシング編 ; [和田侑子訳]

 

 

失われたバンクシー : あの作品は、なぜ消えたのか
ウィル・エルスワース=ジョーンズ著

 

 

物語の世界をデザインする : 背景でストーリーを伝えるための必須常識
マルコス・マテウ=メストレ著 ; Bスプラウト訳

 

 

他全39冊、ぜひご利用ください。

 

↑書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪

 

https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1

↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪

2025年11月11日

NEWS 図書館からのお知らせ杉 並


学生展示「色んな人の価値観に触れて世界を広げる 実りの秋 にしませんか。」

展示期間:2025年11月10日(月)~2025年12月26日(金)

展示場所:杉並キャンパス2号館地下1階図書館内 受付カウンター横

 

 

現在、杉並図書館内では学生展示「色んな人の価値観に触れて世界を広げる 実りの秋 にしませんか。」を開催中です。

 

今回の展示は、図書館サポーターさんが企画発案から、選書、ポスターの作成、展示設営までしてくださいました!

 


 

「色んな人の価値観に触れて世界を広げる 実りの秋 にしませんか。」展示ご挨拶

 

自伝的エッセイに、社会問題を取り上げたエッセイ、そしてアート性に富んだエッセイ。今回選書した25冊のエッセイは、どれも著者の価値観や感性が詰まっています。他者の価値観に触れ、自分の世界を広げるきっかけを作る、実りの多い秋にしませんか。

 


 

 

 

 

選書された一冊一冊にサポーターさん作成のPOPが付いています♪

12月初めに並び替えを予定していますので、本に合わせてPOPも貼り替わります。

気になる内容の本をお手に取ってご覧ください。

 

 

すべて貸出可能です。

ご来館の際は是非カウンター横の展示をご覧ください。

2025年11月10日

NEWS 図書館からのお知らせ杉 並


学生展示「ことばって、なんだろう?」

展示期間:2025年11月10日(月)~2025年12月26日(金)

展示場所:杉並キャンパス2号館地下1階図書館内 自動貸出機横

現在、杉並図書館内では学生展示「ことばってなんだろう?」を開催中です。

図書館サポーターさんが、企画発案から、選書、ポスターまで作成してくださいました!


 

「ことばって、なんだろう?」展示ご挨拶

 

「ことば」と聞いて、みなさんは何を思い浮かべますか?
日常的に使っているものなのに、私たちはことばについて深く考えることは少ないかもしれません。


この展示では、言語学や社会学、哲学など、さまざまな視点から「ことば」に迫る本を集めました。
普段の会話、表現、コミュニケーションに欠かせない「ことば」という存在について、少しだけ立ち止まって考えてみませんか?

 


 

 

すべて貸出可能ですので、ご来館の際は是非「ことばってなんだろう?」展示をご覧ください。

2025年11月8日

EXHIBITION 展示相模原


本でめぐるインドネシア染織の美

展示期間:2025/11/6㈭~2025/12/23㈫

展示場所:相模原図書館1階展示コーナー

 

今回は女子美アートミュージアムで開催される

女子美染織コレクション展Part13『インドネシアの染織品 群島の布をめぐる』

と連携した展示を行います!

「イカット」の名前で総称される絣織は地域、民族ごとに異なる技法や文様によって伝えられてきました。

図書館では様々な島のイカットや、イカットがどのように作られどのように使われてきたのかを紹介しています。

今まで見られなかったイカットや歴史や文化に触れる良い機会となっています。

ぜひご堪能ください。

そして女子美アートミュージアムと連携したスタンプラリーも開催しています。

図書館1階カウンターにスタンプを設置しているので皆さん是非ご参加ください!

 

女子美アートミュージアムで開催されている展覧会については下記のサイトからご確認ください!

 

【女子美術大学美術館-女子美術染織コレクション展Part13インドネシアの染織品 群島の布をめぐる】

 

 

2025年11月6日

NEW BOOKS 新着情報杉 並


11/6 新着図書

【女子美OGの本】

くも

 しおたにまみこ 著

 

 


【書評に取り上げられた本】

ヨー・ファン・ゴッホ=ボンゲル画家ゴッホを世界に広めた女性
 ハンス・ライテン 著
 東京新聞/中日新聞(2025/10/11)朝日新聞(2025/10/4)産經新聞(2025/8/3)掲載

 

 

 

 

面識経済 : 資本主義社会で人生を愉しむためのコミュニティ論

 山崎亮 著

   日本経済新聞(2025/3/29)掲載

  

 

 

 

 

【図書館員の注目本】

「ボツ案」から学ぶロゴデザイン : 多くの実例から見える・わかるアイデアの発想法
 内田喜基 著

 

 

 


他 全23冊、ぜひご利用ください。

↑ 書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪ ↑

 

 

https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1
↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪↑

2025年11月6日
Top