参考図書

人物情報


号・別名辞典 近代・現代編281.03/N87 日外アソシエーツ1994

俳号・歌号・画号などの号、歌舞伎・邦楽など伝統芸能分野の芸名、文芸上のペンネームなどを収録。収録した人物の総数は7,200人、号・別名の総数は13,400件。古代~近世編(1990出版)もあり。どちらも、音訓よみ索引・総画索引あり。姓名から引く号・別名一覧あり。


浮世絵人名価格事典721.8/H82 北辰堂1994

浮世絵師、約1,200人のプロフィール、市場に比較的流通している作品の標準価格を掲載している。(挿絵専門絵師は除く)価格決定ポイント、浮世絵師落款一覧、系図、絵師前名・後名・雅号対照一覧あり。


藝術家年鑑703.3/G32 日本美術出版

商業的に現在活躍中の作家が日本画・洋画・彫刻・工芸・書の分野ごとに“序列順”に掲載されている。名前にルビあり。記載事項は所属団体・受賞歴・学歴・個展回数や現住所・評価額など。巻末にその年の大きな展覧会記事が月ごとに記載され、巻末には評価基準表もあり。


現代藝術名鑑703.3/G32 藝術出版社1995

現代日本の芸術家についての秀作図版、系譜図、団体等の総合資料を掲載。また、画廊・美術館・博物館の地図や、美術関連団体、画材店も含んだ住所一覧あり。


近代日本美術事典703.3/Ki42 講談社1989

明治初期から昭和5年(1930)生まれまでの美術家1,552名を、絵画及び彫刻の分野から取り上げている事典。必要に応じて作家の顔写真と作品図版を掲載。明治・大正の時代に活躍した作家を調べるのに便利。


文學美術人名辭書703.3/Ma82 図書刊行会1980

大正15年刊行の復刻版。明治・大正時代の文芸・美術家1,630余人についての評伝を収録。収録人物は高名な純芸術家に限らず、通俗作家・随筆家・川柳作家・常時新聞、雑誌への寄稿家・記者・世間的に知名度のある彫刻家・書家などにもおよぶ。ルビあり。 名と号の索引あり。


現代日本アーティスト名鑑703.5/B49 美術出版社1995

現在日本で活躍する360人の芸術家を50音順に配列。映像・演劇・ダンス・ファッション・音楽などの分野からも取り上げている。 一律的な経歴紹介ではない、担当執筆者による解説が特色。ジャンル別人名索引あり。


美術家索引703.5/E43 日外アソシエーツ1991

主として近現代の美術家のプロフィール・その美術家が掲載されている資料など、美術家情報を得るための事典の事典。 「日本・東洋篇」と「西洋篇」に2分冊され、作家名の読み・生歿年も掲載。西洋人はカタカナから引くことができる。日本・東洋人 20,500人・西洋人 18,500人収載。


日本美術家事典703.5/N71 オーエンドエム

現在制作活動を行っている日本の美術家(日本画・洋画・彫刻・工芸・書)の個別の情報を分野別に収録した事典。作風の変遷などの記述が詳細。現代作家篇・物故作家篇・資料篇があり、資料編には全国主要美術館・博物館・図書館・百貨店・画廊・画材店案内、美術コンクールの案内を掲載。年刊。


デザイナー人名事典727.03/N87 日外アソシエーツ1996

物故者・在日外国人を含む様々な分野のデザイナーを分野ごとに収録した人名事典。デザイナーの呼称例を記載した専門分野名目次、専門分野別人名目次あり。 人名索引あり。


岩波=ケンブリッジ世界人名辞典280.3/C94 岩波書店1997

収録人名15,000人。姓のみでなくファーストネームもすべて片仮名で表記。別名、通称も詳しく、興味深いエピソードも盛り込んだ斬新な人名辞典。 従来手うすだった女性、先住民、芸能人、スポーツ選手も多数収録。


20世紀物故洋画家事典723.1/196 美術年鑑社1997

1900年以後に没した洋画家・版画家の経歴を一冊にまとめた書。氏名の読み、生没年、生地、学齢、所属団体、主な活動、展覧会、画集、文献などを収録。


漫画家・アニメ作家人名事典726.1/N87 日外アソシエーツ1997

現在活躍中の人物を中心に、最大規模1,890人のプロフィールと作品名を収録。生年、デビュー作、受賞歴、コミックスの書誌データや参加した映画、 テレビ作品なども記す。主要雑誌連
絡先一覧付き。


Allgemeines Lexikon der bildenden Kunstler von der Antike bis zur Gegenwart.独語 703/A41 Leipzig, Seemann. 1950

通称、「ティーメ-ベッカー」(編者名より)。43年間をかけて完成した、全37巻からなる美術家人名辞典。 収録範囲は古代から20世紀までの画家・彫刻家・版画家・工芸家・建築家や寄進者までを網羅。重要な人物には分野別の典拠文献を示す。 37巻は祭壇画など作品名で知られている無名の画家や、サインからも調査可。図版なし。執筆者 300名


Allgemeines Lexikon der bildenden Kunstler des XX jahrhundert.独語 703/A41 Leipzig, Seemann. 1962

ティーメ-ベッカーを引継ぎ、編者フォーマーが20世紀の美術家を収録した。通称は「フォーマー」と呼ばれている。 全6巻からなり、「ティーメ-ベッカー」の補遺も付いている。


Allgemeines Kunstlerlexikon :
die Bildenden Kunstler aller Zeiten und Volker.
独語 703.3/A41 Leipzig, Seemann. 1983~

前掲の2つの美術家人名辞典が基礎になっているが、全く新しく改訂された。当初は前と同じSeeman社で刊行されたが、東西ドイツの統一を挟み、Saur社に変わっている。現在のところ21巻まで出版されているがまだ「C 」が終わっていない。Registerが4巻あり。


Dictionnaire critique et documentaire des peintres, sculpteurs, dessinateurs, graveurs.仏語 703.3/B35 Grund. 1976

1911~23に出版されたものに加筆。1976年版は全10巻。収録範囲が広く、20世紀の芸術家も多い。図版はなし。 一部の主要作家についてはサイン・参考文献を掲載。


Contemporary artist.英語 703.3/N59 St. James Press. 1977

掲載されている美術家は多くはないが、現代作家の事典として貴重。経歴・展覧会歴・収蔵美術館・参考文献・作品図版と個々の記述が詳細である。 巻頭に作家リストがある。


International directory of arts.英語 703.5/I53 K. G. Saur.

単語・記号等が過去の西洋文明、また、将来において呼び起こすと思われる種々の連想をアルファベット順に記述。訳語索引あり。


Artist biographies master index.英語 703.5/Ma19 Gale Research. 1986

掲載されている美術家は275,000人以上。画家・彫刻家・イラストレーター・デザイナー・グラフィックアーティスト・工芸家・建築家・写真家を収録(物故者も含む)。美術家ごとに掲載されている参考図書(百科事典・美術家事典)を調べられる。


The world’s master paintings.英語 703.3/W94  Routledge. 1992

2分冊されており、v1ではルネサンスから現代までの1,300人の画家を紹介し、略歴と参考文献、作品の所在を詳しく掲載。v2では地域別に美術館を紹介し、美術館の概要、参考文献、所蔵する画家名を掲載。後半は画題索引となっている。


Top