新着情報

NEW BOOKS 新着情報杉 並


9/1 新着図書

【図書館員の注目本】

 

ナラティブの修復
他者との同時空間における対話の場所としての役割を担ってきた、
せんだいメディアテーク。その開館から20年、
そして東日本大震災から10年を経て開催された展覧会の記録です。
当事者性と他者性、倫理的配慮と正しさの追求、SNSへの過剰適応…
情報化の進展による語り手と聞き手の関係の変化を問いかけます。

 

メタバース進化論:
 仮想現実の荒野に芽吹く「解放」と「創造」の新世界

VTuber・バーチャル美少女ねむ氏によって、
身体・空間・アイデンティティ・コミュニケーションの拡張/発展、
VRの技術や歴史などといった観点から、
インターネットの未来と可能性が語られています。
仮想現実で作られる空間も、アバターでできた身体も、
もはや仮初のものではない確かな存在となっているようです。

 

ファッションショー招待状図鑑:
 ファッション史に残る300のショーの物語

歴史的なファッションショーの招待状は、どれも
ショーのコンセプトにあわせてデザインされた独創的なものばかり。
デザイナーが、披露する作品だけでなく、
人を招く時にもこだわりを見せていたことが感じられます。
本書を自身の蔵書に加えたと語る、アナ・スイ氏の序文も必読。

 

SDGsの推進・合理的配慮提供のための「やさしい日本語」:
 教育・福祉・就労の場で活用できる実践的コミュニケーション

コミュニケーションをとる相手や状況などによっては、
分かりやすい言葉を使う必要があります。
しかし、言葉の言い換えだけではなく文章の構成や
レイアウトなどにも工夫が必要です。
本書には、易しい言葉で上手に伝えるためのコツが紹介されています。

 

おいしい景色(SWITCH LIBRARY)
料理家・坂田阿希子とデザイナー・皆川明の両氏による、
調理や食事、ユニークな盛り付けについての連載をまとめた1冊。
個性的な器はもちろんのこと、
本来食器としては使われないオブジェなどに盛られると、
定番のメニューもいつもとは違った表情を見せています。

 

 

ほか全25冊、ぜひご利用ください。

 

↑ 書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪ ↑

 

https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1

 

↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪↑

 

 

 

 

—————————————————————————————————

※入構されない本学在籍学生、 研究生・科目等履修生 、教職員の皆さまは、引き続き郵送貸出サービスをご利用いただけます。
詳細は下記の「図書資料の郵送貸出サービスについて」をご覧ください。

 

図書資料の郵送貸出サービスについて

2022年9月1日
Top