【女子美OGの本】
『おいしい時間』
フードスタイリスト・高橋みどりさんの 朝ご飯から始まり晩ご飯で終わる「おいしい時間」の過ごし方。 ライフスタイルを写真とエッセイで紹介。すこしのレシピも載っています。
【図書館員の注目本】
『21匹のネコがさっくり教えるアート史』
ネコと一緒にアートの歴史の旅へ出発!古代エジプトから始まりロココ・印象派・キュビズムなどアート史の主要運動についてわかりやすく、楽しく講釈してくれる。時代・運動をネコで表現されてます。
【図書館員の注目本】
『シェアする美術 : 森美術館のSNSマーケティング戦略』
森美術館のSNS担当の中の人がこれまで取り組んできた展覧会におけるSNSについて解説。、広報の仕事に興味のある人やSNSでアートを紹介したい人はぜひ読んでみてください。
【図書館員の注目本】
『グッズ制作のアイデア事典 : オリジナルにもノベルティにも役立つ厳選162 (&IDEA Design)』
イベントなどでグッズを作りたい人、必見です。文具から食品までアイデアを見つけやすいように種類ごとに事典形式で紹介。納期や単価などもわかりやすく表記されています。
【図書館員の注目本】
『ころべばいいのに』
きらいなひとや、イヤなことは、いつやってくるかわからない。イヤなことがあってこころがモヤモヤしたとき、どうするか。小学生の女の子の視点で対処法を考える発想えほん。子どもの視線を通して考える哲学です。
【図書館員の注目本】
『あまがえるのかくれんぼ 』
あまがえるがリアルだけど、かわいい。表情は人間的なのに動きはちゃんとかえる。あまがえるのこどもたちが遊びを通して成長していく絵本です。
その他全31冊
展示中の新刊図書は、2号館1階ロビーのガラスケース内 / カウンター前ともに貸出可能です。
気になる本がありましたら、カウンターまでお越しください。
詳細検索で「新着○日以内」と入力すれば一覧がご覧いただけます。
http://lib.joshibi.ac.jp/mylimedio/search/search-input.do?mode=comp&nqid=1
2019年8月22日