【図書館員の注目本】
『たまちゃんとあかちゃん』
はじめてあかちゃんと暮らすことになった猫のたまちゃん。優しさが溢れるどいかやさんの絵本です。
『死なないつもり』
横尾忠則さんの最新エッセイ。80歳を迎えた横尾さんが語る創作について、人生について。
『「里山」を宮崎駿で読み直す』
宮崎駿監督の『風の谷のナウシカ』、そして日本を舞台にした『となりのトトロ』、『もののけ姫』、『崖の上のポニョ』から日本の里山、里海について考えます。
『創造元年1968』
小説家・批評家である笠井潔さんと映画監督・演出家の押井守さんが二人のルーツのなった1968年について徹底的に語ります!
『つくって楽しむわら工芸』
数あるワラの工芸品の中から生活用具、飾り物、縁起物など16種のつくり方を難易度別に紹介。下処理からオールカラーで解説され、わかりやすい一冊になっています!
その他全25冊。
詳細検索で「新着〇日以内」と入力すれば一覧がご覧いただけます。
http://lib.joshibi.ac.jp/mylimedio/search/search-input.do?mode=comp&nqid=1
2号館1階ロビーのガラスケース内で展示中の新着図書も貸出可能です。
気になる本がありましたら、カウンターまでお越しください。
2016年12月7日