今週から2号館1階ロビーのガラスケース内で展示中の新着図書も貸出可能となりました!
気になる本がありましたらカウンターまでお越しください。
【女子美関連の本】
『どんぐりむらのだいくさん』
女子美OGでそらまめくんシリーズでお馴染みのなかやみわさんの絵本。どんぐりむらのだいくさんはある日『みんなの おうち』をつくります。でもむらのどんぐりたちはなかなかおうちに集まりません。そんなある日・・・。かわいいどんぐりたちの温かい物語。
『臨床アートセラピー』
本学非常勤講師 関則雄先生の著作。日本でのアートセラピーの課題や可能性を実例をまじえながら見ていきます。
【図書館員の注目本】
『ダンボール織りテクニックBOOK』
あら不思議!身近にあるダンボールでコースターからストール、バッグまで作れてしまいます。全項オールカラーの写真つきで細かいところまで丁寧に解説さています。
『江戸時代人物画帳』
シーボルトのお抱え絵師だった川原慶賀が描いた江戸時代の庶民の姿。現在では考えられない人々のすがたが、どこか愛嬌のあるユーモラスな表情で描かれています。楽しい一冊!
『竹宮惠子カレイドスコープ』
代表作「風と木の詩」のクロッキーノートは全ページが初公開されています!竹宮惠子さんを少女マンガ界のピカソ的存在と仰ぐ原田マハさんとの対談も読み応えあり。まるごと一冊竹宮惠子ワールドです。
『WASHI』
和紙といってもそのテクスチャーや用途はさまざま。傘、衣服、玩具など古くから和紙が生み出してきた用と美の世界を堪能して下さい。
『すきになったら』
『ふたりのねこ』『せきいちのねこ』等で独自の世界観を表現されているヒグチユウコさんの新しい絵本。ワニと女の子のかわいくて、キュンとなるお話。名久井直子さんの装丁も素敵です!
その他42全冊。
詳細検索で「新着〇日以内」と入力すれば一覧がご覧いただけます。
http://lib.joshibi.ac.jp/mylimedio/search/search-input.do?mode=comp&nqid=1
2016年11月16日