【図書館員の注目本】
『横浜の名建築をめぐる旅』
菅野 裕子 恩田 陸 著 /株 式会社エクスナレッジ
横浜の大きな魅力である近代建築。建築の歴史的背景や建築様式に関する情報をご紹介します。実際に散歩しながら名建築を味わってみませんか。
『名画たちのホンネ』
とに~ 著 /株式会社三笠書房
名画といわれる画の中には一体何が描かれているのか? 一体何がすごいのか? 名画の見どころや秘密を名画自身が面白おかしく語ってくれます♪
『しっかりわかる ワクチンと免疫の基礎知識』
峰 宗太郎 著 /池田書店
ワクチン開発の歴史や免疫について広くわかりやすく解説。新型コロナウイルスワクチンも含めた現代の様々な論点にも触れられています。
『ICONISM 世界のアイコン・ピクトグラムのデザイン』
Sandu publishing Co.,Ltd 編 /株式会社 パイ インターナショナル
アイコンとクオリティは共鳴する。「クオリティとは、知的な気品のレベルであり、それは他の形状では成しえない」。東京オリンピックでも話題になったピクトグラムをもっと深く知ることができます。
『半藤一利 歴史とともに生きる』
別冊太陽
昭和史を死ぬまで離さない- 昭和史研究など考える人はいなかった時代、旧陸海軍人に八百人以上に取材し、昭和史研究に没頭。その、記録と半生を振り返ります。
他全47冊
↑ 書名をクリックで資料情報をチェック♪ ↑
https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1
↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪
——————————————————————————————————
※郵送貸出サービスの利用対象者は、感染症対策で大学へ来られない学生・研究生・科目等履修生・教職員の皆さまのみです。詳細は下記の図書資料の郵送貸出サービスについてをご覧ください。
2021年11月2日