新着情報

NEW BOOKS 新着情報相模原


1/27 新着図書

【図書館員の注目本】

 

『作字作法 : 日本語文字デザインの思考とプロセス』
グラフィック編集部 /株式会社グラフィック社
文字を通じて何かが起きる! 先鋭的なデザイナーが「図画法」「修辞法」「工作法」の各方向から現代の作字がどのような発想やプロセスで行われるのかを教えてくれます。

 

『柳宗悦 : 民藝美しさをもとめて』
別冊太陽
名もなき工人たちの手から生まれた品物を「民藝」と呼び新たな美の価値を提唱した柳宗悦。美を追求し続けた七十二年間の生涯をたどります。

 

『アートで魅せる数学の世界』
岡本 健太郎 著 /技術評論社
「数学ができなくても楽しめる・数学がわかっても楽しめる」をモットーに、アートという観点から見た数学の美しさや楽しさをご紹介します。

 

『ユニバーサル・ミュージアム : さわる!”触”の大博覧会』
国立民族学博物館 編集 /小さ子社
「誰もが安心して楽しめる」という意味を込められ名づけられた「ユニバーサル・ミュージアム」と「ユニバーサルな社会」の実現を目指した、昨年9月2日~11月30日に開催された展覧会の図録。
「視覚」だけではない作品鑑賞の仕方を「触る」を起点に様々な手法を探ります。

 

他全56冊

 

↑ 書名をクリックで資料情報をチェック♪ ↑

 

https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1
↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪

——————————————————————————————————

※郵送貸出サービスの利用対象者は、感染症対策で大学へ来られない学生・研究生・科目等履修生・教職員の皆さまのみです。詳細は下記の「図書資料の郵送貸出サービスについて」をご覧ください。

 

 図書資料の郵送貸出サービスについて

 

 

 

2022年1月27日
Top