図書館からのお知らせ

NEWS 図書館からのお知らせ杉 並


【終了】特集コーナー「女子美生への写真小史」

 

ロラン・バルトは『明るい部屋』において

 

「《それはかつてあった》」と、

 

撮影された瞬間に過去へ運び去られる写真の本質を説いています。

 

けれど、母への憧憬に侵されたこの一冊は、ある種の写真を、

 

「《それはかつてあった》)と真実(《これだ!》)との稀有な融合」の

 

場所へ、超越させる。

 

「狂気の境に肖像を運び去る」。

 

 


「あまりにも遠い時間の吹き抜ける瞬間に落ちこんで」いる写真を、

 

奈良原一高は「静止した時間」と呼びました。

 

それは彼の写真集のタイトルともなり、

 

ある予感とともに透徹されている。

 


「死」の領土に、写真はある。

 

しかし同時に、過去や未来さえ超越し、

 

啓示される芸術としての写真もまた、あるということ。

 

 


この度、杉並図書館で所蔵する写真集の中から、

 

とりわけ重要な幾冊かを展示します。

 

普段は書庫1に隠れている写真集を是非ご覧ください。

 

タイトルは、ヴァルター・ベンヤミン 「写真小史」から名を借りて。

 

すべての本が、お貸出し可能です。

 

 

 

 

2021年11月11日
Top