杉並キャンパス近隣の幼稚園・保育園にお邪魔し、図書館サポーターの学生2名による読み聞かせ活動を行いました。
まず、読み聞かせは選書が重要!
ということで、図書館サポーターの2名は1週間前に図書館でじっくりと選書して、その後読み聞かせの練習を行い当日に備えてくれました。
選書した紙芝居・絵本はこちらです。
<紙芝居3冊>
「かわるよかわるよ」(資料ID:130102722)
「じゅんびはいいかな?ひなまつり」(資料ID:130183572)
「へっちゃらかあさん」(資料ID:130117164)
<絵本1冊>
「はじめまして」(資料ID:130078340)
さあ、準備ができたので、いざ本番!
今回も図書館の紙芝居の舞台セットを持って行き、即席の舞台を作って読み聞かせです。
子ども達はよく聞いてくれて、紙芝居ならではの雰囲気を楽しんでもらえた様子でした。
「じゅんびはいいかな?ひなまつり」「はじめまして」は2人で登場人物ごとにセリフを分けて演じる工夫をしてくれました。
帰るときには「もっと読んで~!」「また来てね~!」などの嬉しい声も。
図書館サポーターも子ども達と接して楽しかったようです。
またぜひ訪問させていただきたいと思います。
2018年3月6日