2017年度企画展示第1弾「富嶽三十六景」展示中です。
展示期間:2017年4月6日~6月2日 展示場所:杉並図書館(2号館・地下1階)
この機会に是非図書館に足をお運びください。
2017年4月7日
展示
2017年度企画展示第1弾「富嶽三十六景」展示中です。
展示期間:2017年4月6日~6月2日 展示場所:杉並図書館(2号館・地下1階)
この機会に是非図書館に足をお運びください。
2017年4月7日
2017年度第一回の展示では当館所蔵の貴重書をご紹介します。
いずれも原書を忠実に再現したファクシミリ版です。豪華絢爛、きらびやかな書物に目を奪われます。
この機会にじっくりとご覧ください。
■『ボルソ・デステの聖書 La Bibbia di Borso d’Este』
2017年4月6日
2016年度企画展示第6弾「書物で追う!ハイレッド・センター」展示中です。
展示期間:2017年2月3日~3月25日 展示場所:杉並図書館(2号館・地下1階)
この機会に是非図書館に足をお運びください。
2017年2月4日展示期間:2016年12月2日~2017年1月27日
展示場所:相模原図書館 1階
ヨーロッパの稀覯書をADEVA社のファクシミリ普及版で紹介します。
今回展示したシリーズ「Glanzlichter der Buchkunst」は、福音書・時祷書・黙示録・医学書・物語などバラエティに富んだ内容です。
描かれている挿絵や装飾活字が大変美しく見応えがあります。
今回は10~19巻を展示しました。
2016年12月7日
展示期間:2016年12月2日~2017年1月27日
展示場所:相模原図書館 1階
マルコ・ポーロが伝えたジパング(日本)のエピソードには、元寇のこととされる事柄が含まれています。
『東方見聞録』(ファクシミリ版)とともに『蒙古襲来絵詞』(図書)を展示し、中世ヨーロッパ人が想像で描いた元寇と鎌倉時代の絵師が描いた元寇の違いを紹介しました。
2016年度企画展示第5弾「シーボルト・コレクション『日本植物図譜』」展示中です。
展示期間:2016年12月5日~2017年1月27日
展示場所:杉並図書館(2号館・地下1階)
この機会に是非図書館に足をお運びください。
2016年12月5日
2016年度企画展示第4弾『暮しの手帖展』展示中です。
展示期間:2016年10月3日~12月2日
展示場所:杉並図書館(2号館・地下1階)
この機会に是非図書館に足をお運びください。
2016年10月11日2016年度企画展示第3弾『ブルーノ・ムナーリの絵本の世界』展示中です。
展示期間:2016年8月8日~9月30日
展示場所:杉並図書館(2号館・地下1階)
この機会に是非図書館に足をお運びください。
2016年9月30日相模原校舎図書館1階に、ヨーロッパの稀覯書をADEVA社のファクシミリ普及版で紹介しています。今回展示したシリーズ「Glanzlichter der Buchkunst」は、福音書・時祷書・黙示録・医学書・物語などバラエティに富んだ内容です。
描かれている挿絵や装飾活字が大変美しく見応えがあります。今回は1~9巻(10冊)を展示しています。
2016年9月16日相模原校舎図書館1階に「注目!日本国憲法」の特集コーナーを設けて、日本国憲法、立憲主義、民主主義に関連する図書を紹介しています。
2016年9月16日