【書評に取り上げられた本】
『「いる」じゃん』
〈読売新聞(2017/8/7)〉
詩人のくどうなおこさんの文章と、漫画家松本大洋さんが絵を担当された絵本。静かで力強い文章を読み終えるとそっと勇気が湧いてきます。松本大洋さんの鉛筆画も詩的で素敵です。
『いえすみねずみ』
〈産経新聞(2017/9/3)〉
イギリスの人気絵本作家ジョン・バーニンガムさんの絵本。4人家族の家に住むねずみとその家族の子どもたちとの温かな物語。訳は詩人の谷川俊太郎さんです。
書評(新聞)は関連リンクからご覧いただけます。
【女子美OGの本】
『ぱかっ (はじめてえほん:14)』
女子美OG森あさ子さんの絵本。ぱかっと開けるとそこにあるのは・・・!ポップな色使いも魅力的です。
【図書館員の注目本】
『ピカドン』
ある原爆被災者の記録です。壮絶な一人の人間の人生です。皆さんに見ていただきたい一冊です。
『北欧雑貨図鑑フィンランド100』
どこか温かみのあるフィンランド生まれのデザイン。そこには豊かな暮らしのヒントが詰まっています。
『女の子が生きていくときに、覚えていてほしいこと』
「美大に進学して、絵を描いて食べていく人になる。」ことを夢見た西原さん。波乱万丈の人生を送ってきた著者からの女の子たちへのエール!
その他全92冊
詳細検索で「新着〇日以内」と入力すれば一覧がご覧いただけます。
http://lib.joshibi.ac.jp/mylimedio/search/search-input.do?mode=comp&nqid=1
2号館1階ロビーのガラスケース内で展示中の新着図書も貸出可能です。
気になる本がありましたら、カウンターまでお越しください。
2017年9月14日