【図書館員の注目本】
『極上の招待状』
最近の招待状は、時間や場所をただ知らせるだけではなく、ストーリーテリングやブランディングのためのツールと変容しました。
招待状は選ばれた人に直接届けられ、形として残るものです。
本書で取り上げた作品を見ると、より親密でユニークなビジュアル・コミュニケーションの制作過程がわかります。
『不調女子のカラダよろこぶ栄養BOOK』
医者や薬に頼ったり、無理なダイエットをする前においしい食べ物で解決しましょう。
栄養不足はカラダや心の不調につながります。いろいろな健康法・美容法がありますが、まずはいちばん身近な食事から変えてみませんか?
『小鳥ぽんぽん』
毛糸を巻いてつくる家鳥とちいさな野鳥。
かわいらしい、ちいさな鳥があなたの手のひらに舞い降りたら、ぜひ思う存分かわいがってあげてください。
『クラゲ水族館BOOK』
著者の 鈴木朱紀子さんがクラゲの写真を撮り始めて今年で25年目。
今ではすっかり人気者のクラゲたちも、撮り始めた当時の認識は「お盆の海に出てきて人を刺す、海水浴のジャマをするイヤなやつ」だったとか。
25年間「神秘的に美しく浮遊するクラゲの姿」に魅了され続けた鈴木さんがオススメする“素敵なクラゲに出遭える水族館”をご紹介します。
『書くための勇気 「見方」が変わる文章術』
書きたい気持ちはあるのに、思うように書けない、自信がない。
そんなあなたに勇気を出して文章を書く方法論を思考し、提案するのが本書の役割です。
一読後、文章を書いてみたい、文章を書く気力が湧いた、という方がひとりでも増えますように。
他全52冊
2019年7月8日