【書評に取り上げられた本】〈朝日新聞 2018/06/23 ・ 産経新聞 2018/07/01〉
『かわいいロシアのAtoZ 愛おしくて素朴なデザインたち』
バレエ、マトリョーシカ、チェブラーシカ、サーカスなど、ロシア的なかわいいものが30項目にわたり楽しめるロシア案内。写真や豆知識もたっぷりで、旅心を誘われます。ロシアのデザインを参考にしたい人にも役に立ちそうです。
書評(新聞)は関連リンクからご覧いただけます。
【図書館員の注目本】
『日本のインテリアデザイン全史』
日本の古代から3.11以降の現代建築・空間デザイン・インテリアの変遷と評価が豊富な実例とともに俯瞰できる一冊。様式や技術の変化に触れつつ、平面図や断面図なども掲載。迫力ある建築写真も魅力です。
『Vanitas : ファッションの批評誌 005』
「ファッションはアートなのか」という疑問を出発点として「ファッション・デザイン・アート」特集を組む『Vanitas』最新刊。ファッションデザイナーで東京藝大で美学を学んだ小野智海氏など有識者3名の興味深いインタビューも掲載。
『子どもと一緒に覚えたい 野鳥の名前』
コマドリやヒヨドリ、キジバトやハシブトガラスといった、都会の市街地でも目にする身近な鳥を集めたアート図鑑。鳴き声や居場所、間違えやすい野鳥も紹介されています。同じ鳥を複数のアングルから撮影した写真が掲載されているのも嬉しいポイント。
その他全35冊
詳細検索で「新着〇日以内」と入力すれば一覧がご覧いただけます。
http://lib.joshibi.ac.jp/mylimedio/search/search-input.do?mode=comp&nqid=1
2号館1階ロビーのガラスケース内で展示中の新着図書も貸出可能です。
気になる本がありましたら、カウンターまでお越しください。