【図書館員の注目本】
『バンクシーを読む』
宝島社
現代美術史に颯爽と現れた正体不明の芸術家、バンクシー。そのダークユーモアな作品に世界中が熱狂しています。 代表作・話題作を振り返り、その真意について迫ります。バンクシーを知るきっかけにも。
『WORKS』
Noritake 著/グラフィック社
シンプルで記号的なモノクロドローイングが特徴のイラストレーターNoritake氏。 「イラストレーションを通じた社会との関わり」という視点から企画された本書からは、 イラストレーションの幅広い可能性を読み取ることができます。
『女性の心をつかむショップイメージグラフィックス』
パイインターナショナル
「カワイイ」「美味しい」にとても敏感な女性が、思わずキュンとくるショップづくりのヒントが詰まっています。ビジュアル、カード、パッケージなど、様々な工夫を凝らした注目ショップをピックアップ。
『’80s &’90s 魔女っ子おもちゃブック』
愛原 るり子 著/グラフィック社
憧れの魔法少女はいましたか?懐かしの魔女っ子アニメのおもちゃを収録。読むだけでもワクワクが止まらない、あの頃のトキメキがいっぱいの一冊。
他全58冊
↑ 書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪ ↑
※郵送貸出サービスの利用対象者は学生・研究生・科目等履修生・教職員の皆さまのみです。詳細は下記の「図書資料の郵送貸出サービスについて」をご覧ください。