【図書館員の注目本】
『ファット・キャット・アート』
あなたは、ネコ派、それともイヌ派?巨大なデブ猫が名画の中にまぎれこんでいます。
レンブラントや北斎の中にまで・・・・不思議な世界をのぞいてみてください。
『美大生図鑑』
最近美大生に関する本をよく見かけるようになりました、〔あなたの周りにもいる摩訶不思議な人たち〕と題されたこの1冊。
美大生の立場から読んでみて、お友達といろいろ書評してみては。ちなみに女子美についてもふれられています。
『新・映像の世紀大全』
戦争について知識として知っているつもりでも実際に画像で見るとかなりの衝撃を受けます。
〔NHKスペシャル〕の映像アーカイブスから抽出されたキャプチャーをモノクロームの画像モンタージュでたどっています。
『電通と博報堂は何をしているのか』
東京五輪エンブレム騒動、若手女子社員の過労自殺、いま、広告代理店に逆風が吹いている。パワハラ・セクハラ、その真相は。
『いちばん面白いデザインの教科書 : How to design 改訂版』
グラフィックデザインの現場で最低限知っておくべき基礎科目。キャリアの浅い方にリアルな知識や技術を知恵として伝えるべき書かれた教科書です。
その他全75冊。
詳細検索で「新着〇日以内」と入力すれば一覧がご覧いただけます。
http://lib.joshibi.ac.jp/mylimedio/search/search-input.do?mode=comp&nqid=1
2号館1階ロビーのガラスケース内で展示中の新着図書も貸出可能です。
気になる本がありましたら、カウンターまでお越しください。
2017年6月8日