【女子美教員の本】
『フウちゃんクウちゃんロウちゃんのふくろうがっこう こわいものにであったらのまき』
【女子美教員の本】非常勤講師のいとうひろし先生の絵本。「ふくろうがっこう」シリーズの第2弾です。今回のお話は「こわいものにであったら?」ふくろうの先生とこどもたちのたのしい授業のお話です。
【女子美OGの本】
『そらまめくんとおまめのなかま』
【女子美OGの本】そらまめくんシリーズ初の赤ちゃん絵本。そらまめくんやいろいろな豆のおともだちがさやからでてくる絵本。ページをめくると擬音語とともに豆が元気に登場。
【女子美OGの本】
『どこどここけし』
【女子美OGの本】タイトルから内容が想像できそうですが、こけしとは似つかないようなところに隠れていたりするので、こけしを探す楽しみと、予想外のものに見立てたおもしろさがある絵本。
【図書館員の注目本】
『海外名作映画と巡る世界の絶景』
海外名作映画の中に登場する美しい絶景を、映画のストーリーや実際に撮影されたシーンと共に紹介。映画のシーンとはまた違う雰囲気で撮影されているので、海外旅行のガイドブックとしても楽しめる。
【図書館員の注目本】
『どうぶつのかたち練習帖』
かわいくてリアルなどうぶつの描き方の本。約80種類のどうぶつの描き方を、色えんぴつシリーズの人気著者が、読者からの質問の多かった「かたち」の描き方のコツを楽しく紹介。
【図書館員の注目本】
『久保修切り絵画家の半生』
切り絵画家・久保修の作品と生い立ちを絵と文章で綴った本。作品へのコメントや切り絵の作り方、作品年表などがあり、見て、読んで、わかる切り絵画家久保修の本となっています。
その他全25冊
展示中の新刊図書は、2号館1階ロビーのガラスケース内 / カウンター前ともに貸出可能です。
気になる本がありましたら、カウンターまでお越しください。
詳細検索で「新着○日以内」と入力すれば一覧がご覧いただけます。
http://lib.joshibi.ac.jp/mylimedio/search/search-input.do?mode=comp&nqid=1
2019年6月6日