【図書館員の注目本】
『世界の本好きたちが教えてくれた人生を変えた本と本屋さん』
児童書からミステリー・伝記など色々なジャンルのおススメの本を愛読書のポートレートを描くイラストレーターが紹介する。世界中のおススメ本屋・図書館も掲載。
【図書館員の注目本】
『クリムト原寸美術館100% KLIMT! 』
クリムトの代表作を、わかりやすい解説とともに原寸で掲載。2019年はクリムト関連の展覧会が多くあります。この本を展覧会の予習復習にじっくり読んでみてください。
【図書館員の注目本】
『映画で実践!アカデミック・ライティング』
この本の内容は映画についての論文・レポートの書き方について説明していますが、主題を自分のテーマに変えて読めば学術的な論文・レポートが書けるようになるはずです。
【図書館員の注目本】
『ぼくたちハダカデバネズミ (へんなどうぶつえほん)』
ハダカデバネズミを知っていますか?アフリカの地面の地下に生息しているげっ歯類の動物です。彼らの生態をわかりやすく絵本にしています。
【図書館員の注目本】
『あれあれあれれ 』
つい無意識に口にしてしまう「あれ」という言葉に注目した絵本。女の子の家族の日常を中心に「あれ」でお母さんと会話が成り立つコミュニケーションの面白さを描いた絵本。
【図書館員の注目本】
『日本昔ばなしのことば絵本』
日本むかしばなしにでてくる道具や仕事などを絵と説明文で紹介する百科事典。昔の人々の日常生活など風俗に関することはコラムで紹介しています。
その他全28冊
展示中の新刊図書は、2号館1階ロビーのガラスケース内 / カウンター前ともに貸出可能です。
気になる本がありましたら、カウンターまでお越しください。
詳細検索で「新着○日以内」と入力すれば一覧がご覧いただけます。
http://lib.joshibi.ac.jp/mylimedio/search/search-input.do?mode=comp&nqid=1
2019年6月27日