新着情報

NEW BOOKS 新着情報杉 並


6/16 新着図書

【書評に取り上げられた本】

 

日本の近代建築ベスト50(新潮新書:937)
1920年ごろから広まった、
鉄とコンクリートそしてガラスを軸とした
幾何学的建築様式・モダニズム建築。
50・60・70年代の3つの区分から、
現存する日本建築50点を紹介。
近代建築の導入とそれらへの要求、
そして日本における変容を振り返ります。
産経新聞(2022/4/10)に書評掲載あり。

 

装飾古墳ガイドブック:九州の装飾古墳
彫刻や顔料による彩色が施された装飾古墳の、
はじまりから終息までを解説します。
九州における装飾古墳の歴史を紐解いていくと、
石室に施されたデザインの意図や、
死者へのメッセージが感じられます。
毎日新聞(2022/4/30)に書評掲載あり。

 

年中行事百科:有職故実から学ぶ
自然の恵みを享受し、一年が平和であったことを
示す行事や料理を、豊富な図版とともに紹介します。
宮中の行事のみならず、
庶民の間で行われていたものや、
行事に用いられる道具や食材まで
幅広く取り上げられています。
読売新聞(2022/5/22)に書評掲載あり。

 

あなのなかから…
ページをめくるたび、穴の中からいろいろなものたちが
「ばあ!」と飛び出してきます。
言葉を覚えはじめた子どもへの
読み聞かせにぴったりな1冊です。
次は何が出てくるのか、
一緒に考えながら読んでも楽しめそうです。
産経新聞(2022/4/24)に書評掲載あり。

 

ジロッ
ジロッと鋭いまなざしで、何かの蛹を見つめるカエル。
パクッと平らげてのんびりしていると、
今度は逆にヘビやトリに狙われて…。
ざっくりとした版画による表情の描写や色合いで、
気持ちのよい画面となっています。
産経新聞(2022/2/6)に書評掲載あり。

 

 

ほか全25冊、ぜひご利用ください。

 

↑ 書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪ ↑

 

https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1

 

↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪↑

 

 


 

 

—————————————————————————————————

※入構されない本学在籍学生、 研究生・科目等履修生 、教職員の皆さまは、引き続き郵送貸出サービスをご利用いただけます。
詳細は下記の「図書資料の郵送貸出サービスについて」をご覧ください。

 

図書資料の郵送貸出サービスについて

2022年6月16日
Top