【図書館員の注目本】
『折形』
武家の礼法として生まれた「折形」。基本の包みから、現代のラッピングまで贈り物を包む楽しさが伝わる一冊です。
『ナスカイ』
梅 佳代さんの写真集。全寮制の中高一貫男子校を訪ねた記録。キャンパスノート風の装丁も面白い!
『TAKE OUTお持ち帰りのデザイン』
成長するテイクアウト・ビジネス。そこに欠くことのできない人々を魅了するパッケージデザインを紹介。
『’80sガーリーデザインコレクション』
80年代のガーリーデザインをキャラクター編、アイテム編に分けて紹介。今の学生さんには新鮮に見えるかな?
『美しいものを』
雑誌『暮しの手帖』の初代編集長 花森安治さんのちいさな絵と言葉集。
『運命の絵 (中野京子と読み解く)』
『怖い絵』でお馴染みの中野京子さんがムンクの「叫び」やモローの「オイディプスとスフィンクス」などの絵画を独自の視点で読み解いていきます。
その他全25冊。
詳細検索で「新着〇日以内」と入力すれば一覧がご覧いただけます。
http://lib.joshibi.ac.jp/mylimedio/search/search-input.do?mode=comp&nqid=1
2号館1階ロビーのガラスケース内で展示中の新着図書も貸出可能です。
気になる本がありましたら、カウンターまでお越しください。
2017年5月25日