【図書館員の注目本】
『あこがれのオートクチュール刺繍』
ビーズやスパンコールなどをふんだんに使い、豪華に自由に美しく刺繍を施す
オートクチュール刺繍。
初めて挑戦してみたい方から刺繍経験者のアイデア集として、また
オートクチュール刺繍の美しさに浸れる本としても楽しめます。
『Winnie-the-Pooh:Exploring a Classic クマのプーさんの原作と原画の世界』
いまさら紹介の必要はないでしょう、あの有名なクマと仲間たち。
A.A.ミルンの文章とE.H.シェパードの挿絵が織りなす物語が誘う世界で
「クマのプーさん」シリーズの魔法に触れてください。
『プレゼンの語彙力』
思わず聞いてしまうプレゼンと眠くなってしまうプレゼンの違いとは?
本書で解説している「言い回しの7つの視点」を覚えたら、あなたのプレゼンスキルは
グッと高まるはず!
『思わぬ出会いに心ときめく パリの小さな美術館』
ルーブルもオルセーも大好きです。でも2度目3度目のパリだったら。
本書がご紹介する、住人たちがこよなく愛する“ふだん着の美術館”で
とっておきの時間をお過ごしください。
『フェルメール 隠された次元』
私たちはなぜフェルメールの絵画にこれほどまでに心惹かれるのでしょう。
本書には著者いわく「現時点での私のフェルメール研究(あるいはオタク的偏愛)
の最前線」が記されています。
汲めどもつきないフェルメール世界の謎へ、あなたを誘います。
一緒にフェルメールの小宇宙を楽しんでください。
他全47冊
2019年5月18日