今回は洋書をピックアップしてみました。眺めるだけでも刺激になる本ばかりですよ。
【図書館員の注目本】
『Denim : fashion’s frontier』
(デニム:ファッションズ・フロンティア)
デニム生地にフィーチャーした珍しいファッションブック。カジュアルからクチュールまで幅広いスタイルに仕立てられ、愛されてきたデニム生地。本書では、リーバイスにはじまり、常にファッションの最前線を彩り続けるデニムスタイルを美しい写真とともにたどります。
『Expedition : fashion from the extreme』
(エクスペディション:ファッション・フロム・ジ・エクストリーム)
北極や深海、宇宙への旅など人類にとって、もっとも居心地の悪い環境に適したファッションとは? そんな問いをヒントにしたような、驚きに満ちたスタイルを150点もの写真で紹介した一冊。既成概念にとらわれず花開いた50~60年代ファッションの多彩な魅力に目を見張ります。
『The fairy tales of Hans Christian Andersen』
(ザ・フェアリー・テイルズ・オブ・ハンス・クリスチャン・アンデルセン)
雪の女王、人魚姫など、アンデルセン童話の中でもとりわけ人気の高い23の物語に、1890年代以降に描かれた美しいヴィンテージイラストを添えて送る豪華本。想像力を掻き立てられる幻想的なアートワークに魅了されます。
『The art of Smallfilms』
(ジ・アート・オブ・スモールフィルムズ)
50~80年代にイギリスで人気を博した「スモールフィルム」社によるパペットアニメーション作品のアーカイブ。CGアニメにはない素朴な存在感やノスタルジックな味わいのあるパペットたち。彼らを手の平にのせて眺めているような趣のある一冊です。
『Logo modernism』
(ロゴ・モダニスム)
近現代を代表する商標ロゴ約6000点を総覧できるデザイン書。収録されたロゴとシンボルには、ダイエーやNikonなど日本の意匠も含まれます。グラフィックを学ぶ人にはもちろん、テキスタイルやファッションなどを学ぶ人にも多くのヒントを与えてくれそうです。
その他全89冊
詳細検索で「新着〇日以内」と入力すれば一覧がご覧いただけます。
http://lib.joshibi.ac.jp/mylimedio/search/search-input.do?mode=comp&nqid=1
2号館1階ロビーのガラスケース内で展示中の新着図書も貸出可能です。
気になる本がありましたら、カウンターまでお越しください。