【女子美OGの本】
『その花の名を知らず(左近の桜:4)』
霊感のためか厄介ごとに
巻き込まれやすい青年・桜蔵(さくら)と、
この世ならざるものたちとの交わりを描く
「左近の桜」シリーズ第4作。
夢と現の境を漂うような浮遊感が魅力的です。
作者は、女子美卒業生の長野まゆみさんです。
『ステキな奥さんぬははっ 4』
女子美卒業生の漫画家・伊藤理佐さんによる
エッセイと漫画約50編を収録。
妻・母・私の3つの立場から見る、
伊藤さんの日々の暮らしが綴られています。
どこか忙しなく、ちょっとゆるい…。
そんな絶妙な心地よさが感じられます。
【図書館員の注目本】
『DX時代におけるデジタル・コンテンツ著作権』
ゲームソフトや録画配信など、
近年のインターネットに関わる判例を取り上げながら、
IT化が進む現代社会における著作権法を見直します。
誰でもオンラインで発信できる時代だからこそ、
身に着けておきたい知識です。
『「私」と日記:生の記録を読む:特集
(シモーヌ:雑誌感覚で読めるフェミニズム入門ブックVol.5)』
本書が特集する詩・日記・往復書簡などには、
女性が抱えるセクシュアリティ・ジェンダー・社会構造
についての問題が克明に記されています。
様々な抑圧の中で綴られる記録には、
透明な存在のように扱われてきた
人々の姿がはっきりと映し出されています。
『ハート形のイメージ世界:見えるものと見えないもの』
心臓の形に由来する記号であるハート。
われわれは古くからそのマークに
さまざまな意味やイメージを見出し、
その拡張を続けてきました。
身体的/精神的な両領域を内包するこの象徴を、
起源・受容・作用の観点から解説します。
ほか全25冊、ぜひご利用ください。
↑ 書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪ ↑
https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1
↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪↑
—————————————————————————————————
※入構されない本学在籍学生、 研究生・科目等履修生 、教職員の皆さまは、引き続き郵送貸出サービスをご利用いただけます。
詳細は下記の「図書資料の郵送貸出サービスについて」をご覧ください。
2022年4月14日