【図書館員の注目本】
『ル・コルビュジエが見たい!』
日本の国立西洋美術館を含む、世界文化遺産に登録された全作品を解説!20世紀の建築に大きな影響を与えた彼の思想にも迫ります。
『地方で建築を仕事にする』
離島や雪国など「建築」を通じて地方がもつ課題や可能性をみつめていきます。
『森と木とスプーン』
木製スプーンをつくるためのレシピが掲載。オールカラーで使う道具や手順が細かく紹介されています。寒い冬にこんなスプーンで温かいスープが飲みたい!
『うさぎマンション』
のはなはるかさん著作の絵本。5階建て24の部屋からなるうさぎマンションはにぎやか!!かわいい絵が24部屋、それぞれの物語をみせてくれます。
『パリの漆職人 菅原精造』
菅原精造さんは今から百年以上前、漆芸の技術一本でフランスに渡った職人さん。「菅原さんがいなかったらヨーロッパの漆芸はなかった」といわれているその人生に迫ります。
『広告をナメたらアカンよ。』
クリエーティブディレクターでコピーライターの山本高史さんが実際に広告に使われたコピーを自身の身近な話や仮説などを交えながら語られています。巻頭のしりあがり寿さんとの対談も興味深々!
その他17全冊。
詳細検索で「新着〇日以内」と入力すれば一覧がご覧いただけます。
http://lib.joshibi.ac.jp/mylimedio/search/search-input.do?mode=comp&nqid=1
2016年11月9日