【書評に取り上げられた本】
『運慶×仏像の旅』
〈毎日新聞(2017/10/18)〉
迫力の写真が多く運慶仏の鑑賞ポイントの解説もあり、これ一冊で運慶仏の魅力をたっぷり堪能できます。
書評(新聞)は関連リンクからご覧いただけます。
【女子美教員の本】
『ストックホルムへの廻り道』
2015年にノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智名誉理事長の自伝本です。
【女子美関係者の本】
『くろくんとちいさいしろくん』
女子美OGのなかやみわさんの絵本。くれよんのくろくんシリーズ第4弾です。
『たからもののあなた』
女子美OGのまつおりかこ先生の絵本。フウちゃんとお母さんの心温まるおはなしです。
【図書館員の注目本】
『この椅子が一番!』
推理小説を読むのにぴったりの椅子やパスタを食べる時に座りやすい椅子などシーン別にベストな椅子が数多く紹介されています。
『はじめての芸術療法』
臨床心理士の面接療法の一つである芸術療法について、概要や理論などが詳しくまとめられています。
その他全25冊
詳細検索で「新着〇日以内」と入力すれば一覧がご覧いただけます。
http://lib.joshibi.ac.jp/mylimedio/search/search-input.do?mode=comp&nqid=1
2号館1階ロビーのガラスケース内で展示中の新着図書も貸出可能です。
気になる本がありましたら、カウンターまでお越しください。
2017年11月9日