染色家であり、本学名誉教授、元学長の柚木沙弥郎(ゆのき さみろう)先生が、2024年1月31日、101歳でご逝去されました。ご逝去を悼み、謹んでお悔やみ申し上げます。
この度は、柚木沙弥郎先生に哀悼の意を込め、先生の作品集や展覧会カタログなどを図書館館内にて展示いたします。
先生は、型染による染布、染絵のほか、絵本や版画、立体作品にも取り組まれ、国内外問わず、数多くの個展を開催されるなど精力的に活動されていました。
「いつもわくわくしていたい」「イメージを形にして、自由に発信する」「アートは夢を追って生きる人の表現」と語られていた先生の、素朴で、純粋な愛に満ち満ちた手仕事の数々をぜひご覧ください。
「追悼展示 柚木沙弥郎先生」
【展示場所】
相模原図書館:1階女子美関係図書コーナー横
杉 並図書館:DVD架前
【展示風景】
◯相模原図書館
◯杉並図書館
【略歴】
1922年 東京生まれ。
1942年 東京大学入学。
1946年~大原美術館勤務。
1950年 女子美術大学工芸科専任講師就任。
1972年 教授就任。
1987年~1991年 女子美術大学・女子美術短期大学学長を務める。
1994年~2001年 大学院特任教授として教鞭をとる。
2022年 女子美アートミュージアムにて
2022年 「柚木沙弥郎の100年 創造の軌跡」展開催。
2023年 日本民藝館にて「生誕100年柚木沙弥郎」展開催。
0000 ブリュッセル万国博覧銅賞、第一回宮沢賢治賞、
0000 毎日デザイン賞など受賞歴多数。
図書館員一同、心よりご冥福をお祈りいたします。
2024年2月8日