女子美術大学図書館では6月17日(月)~20日(木)の期間中、
図書館検索ガイダンスを開催します。
図書館検索ガイダンスでは、
・本を探す時に役立つ「OPAC」の使い方
・レポート作成や論文執筆に役立つ情報の探し方
・オンラインデータベース、電子ジャーナルを使った文献の検索方法
など...
課題やレポート、日々の作品制作や研究に役立つ、情報検索のポイントをレクチャーします。
「本の探し方がわからない!」「オンラインデータベースってどう使うの?」とお困りの方も、「図書館を使ったことがない」という初心者の方も、どなたでもお気軽にご参加ください!
_さらに!今回は、お昼休みにサクッと学べる_
「ミニガイダンス」も開催いたします!
_12:40から15分程度で、図書館での本の探し方を学ぶことができます。
_はじめて図書館を利用する方も大歓迎です!
【開催詳細】
◯相模原キャンパス
日程:6月17日(月)~6月20日(木) 計4日間。内容は各日同じ。
会場:相模原図書館1F オープンディスカッションエリア
時間:ミニガイダンス:12:40~15分程度
検索ガイダンス:16:40~18:10(5時限目)
◯杉並キャンパス
日程:6月17日(月)~6月19日(水) 計3日間。内容は各日同じ。
会場:杉並図書館 グループラーニングルーム
時間:ミニガイダンス:12:40~15分程度
検索ガイダンス:16:40~18:10(5時限目)
◯両キャンパス共通
持物:筆記用具、お持ちの場合はPCまたはスマートフォン
実際にPCを操作していただきます。
図書館で用意する台数には限りがありますので、
お持ちの方はぜひご持参ください!スマートフォンでもOKです。
*途中参加・途中退出OK!
*短大・学部・院生問わずご参加いただけます。
*事前申込不要!ご都合のよい日に会場へお越しください。