10/16(火)3限 ヒーリング表現領域の授業内で、図書館検索ガイダンスが実施されました!
今回のガイダンスは、「図書館への階段壁面アートプロジェクト」に向けて、壁面に描くモチーフの図書を検索するガイダンスでした。
リニューアルされて新設されたグループラーニングルームにて、山野館長先生をはじめとする先生方、学生のみなさんが、実際に資料を探す実践的なプログラムにトライしてくれました★
みなさん、まずは図書館のOPACを使って図書を検索。
その次は、CiNii(サイニー)、Webcat PLUS(ウェブキャットプラス)の連想検索といった便利なデーターベースを駆使して、壁面に描くモチーフの関連図書を探し、実際の書架からお目当ての本を持ってきました!
その後は、どういったイメージや検索語でその本を見つけ出したのか? といったアプローチ法をみんなで発表し合い、まさに、グループラーニングの良さが最大限に引き出されていました。
図書館スタッフから一方的にレクチャーするだけのガイダンスではなく、学生さん同士が知識の共有を図り、情報を交換し合えるガイダンス、すばらしいですね!
みなさん、お疲れ様でした。
壁画プロジェクト、いよいよ始動します。
楽しみですね♪
2018年11月1日