【図書館員の注目本】
『紫式部と清少納言が語る平安女子のくらし』
鳥居本幸代 著
『50の傑作絵画で見る聖書の世界』
ジェラール・ドゥニゾ 著/遠藤ゆかり 訳
『Fashion futures』
Bradley Quinn
他 全22冊、ぜひご利用ください。
↑ 書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪ ↑
https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1
↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪↑
新着情報
【図書館員の注目本】
『紫式部と清少納言が語る平安女子のくらし』
鳥居本幸代 著
『50の傑作絵画で見る聖書の世界』
ジェラール・ドゥニゾ 著/遠藤ゆかり 訳
『Fashion futures』
Bradley Quinn
他 全22冊、ぜひご利用ください。
↑ 書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪ ↑
https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1
↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪↑
【図書館員の注目本】
『北欧雑貨図鑑スウェーデン100 : 日用品をより美しくみんなのためのスウェーデンデザイン』
ネコ・パブリッシング 著
『縦スクロール漫画の教科書 : プロに学ぶ構図・着彩・演出の基本&上達テクニック』
サイドランチ 編
『魔女の樹 : 不思議の森の樹木事典』
サンドラ・ローレンス著
他 全55冊、ぜひご利用ください。
↑ 書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪ ↑
https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1
↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪↑
【図書館員の注目本】
『レタリングデザインの極意 : プロセスから学ぶ、描き文字を活かすためのガイドブック』
ジェシカ・ヒシュ著/井原恵子訳
『DISNEY DRAWING描いて楽しむディズニー100年』
ジム・ファニング著/アンドレアス・デジャ著/浅野美抄子訳
『劇場のグラフィズム : アングラ演劇から小劇場ブーム、現代まで』
笹目浩之 編 著
他 全60冊、ぜひご利用ください。
↑ 書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪ ↑
https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1
↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪↑
2024年5月15日
【女子美客員教授の本】
『桃井的ことば』
桃井かおり(女子美客員教授)著
【女子美OGの本】
『くるまのなかには? (幼児絵本ふしぎなたねシリーズ)』
石橋真樹子(女子美OG)さく
【図書館員の注目本】
『マトリョーシカのルーツを探して:「日本起源説」の謎を追う』
熊野谷葉子 著
他 全24冊、ぜひご利用ください。
↑ 書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪ ↑
https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1
↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪↑
【図書館員の注目本】
『画材で印象を変えるキャラクターイラストの描き方』
古島紺 著
『スタイル別イラストデザインブック : デザインのつくり方が楽しくわかる!』
小尾洋平 著
『テディベアクローゼット』
小柳英美 著
他 全70冊、ぜひご利用ください。
↑ 書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪ ↑
https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1
↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪↑
【書評に取り上げられた本】
『近代美学入門 (ちくま新書:1754)』
井奥陽子 著
毎日新聞(2023/12/2)掲載
『死後を生きる生き方 (集英社新書:1186F)』
横尾忠則 著
産經新聞(2024/1/28)掲載
【図書館員の注目本】
『学びの技 : 14歳からの探究・論文・プレゼンテーション
改訂版 (Young adult academic series)』
登本洋子, 伊藤史織, 後藤芳文 著
他 全22冊、ぜひご利用ください。
↑ 書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪ ↑
https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1
↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪↑
【図書館員の注目本】
『暮らしたい街の描き方』
川上リョウ著 他
『表現・特徴で見つけるフォントBOOK』
モリサワ編著
『小さな国のアリスとヴィクトリア時代』
亥辰舎 著
他 全63冊、ぜひご利用ください。
↑ 書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪ ↑
https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1
↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪↑
2024年4月25日
【女子美OGの本】
『ノラネコぐんだんぺこぺこキャンプ(コドモエのえほん)』
工藤ノリコ(女子美OG)著
『ふぶきの約束』
いとうせい さく/天野聡美(女子美OG)え
【書評に取り上げられた本】
『善と悪の生物学 : 何がヒトを動かしているのか 上』
ロバート・M・サポルスキー 著/大田直子 訳
読売新聞(2023/12/24)掲載
『善と悪の生物学 : 何がヒトを動かしているのか 下』
ロバート・M・サポルスキー 著/大田直子 訳
読売新聞(2023/12/24)掲載
他 全22冊、ぜひご利用ください。
↑ 書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪ ↑
https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1
↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪↑
【女子美OGの本】
『ゆめぎんこう おまつりへいく (MOEのえほん)』
コンドウアキ(女子美OG)著
『おふろさん (講談社の創作絵本)』
せきぐちひろみ(女子美OG)作
【書評に取り上げられた本】
『カフカ素描集』
カフカ [画]/アンドレアス・キルヒャー編/高橋文子, 清水知子訳
読売新聞(2023/12/10)掲載
他 全22冊、ぜひご利用ください。
↑ 書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪ ↑
https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1
↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪↑
【書評に取り上げられた本】
『細部から読みとく西洋美術:めくるめく名作鑑賞100』
スージー・ホッジ 著/中山ゆかり 訳
読売新聞(2024/1/7)掲載
【図書館員の注目本】
『死ぬまでに観に行きたい世界の有名美術を1冊でめぐる旅』
山上やすお 著
『「悩まない」配色の基本:デザイン事務所が作った
:好きな色から考える』
細山田デザイン事務所 著
他 全19冊、ぜひご利用ください。
↑ 書名をクリックすると資料情報がご覧いただけます♪ ↑
https://lib.joshibi.ac.jp/opac/category/1/1
↑ カテゴリー検索画面で月ごとの新着リストがご覧いただけます♪↑