2017年12月18日
女子美前図書館長の北澤憲昭名誉教授をモデレーターとして、学内外から以下の豪華パネリストが集結します。
<パネリスト>
朝倉優佳さん
岡村桂三郎さん
冨井大裕さん
三瀬夏之介さん
ぜひご参加ください!
【シンポジウム「ドローイング的なもの」を求めて】
開催日時 | 12月8日(金)17:00開場17:30開演~20:30終了予定
※入場無料、予約不要、定員150名
開催会場 | 女子美術大学杉並キャンパス 110周年記念ホール
http://www.joshibi.ac.jp/
問合せ | <当日以外>042-778-6647(立体アート研究室)
2017年12月7日
杉並図書館では、女子美祭期間中 「絵本のひろば」 を開催しています。
杉並図書館内に絵本コーナーが出現!
じゅうたんの上で、のびのび絵本をご覧になれますよ♪
おりがみ や ぬりえ もお楽しみいただけます。
また、特設かみしばいブースにて、絵本部による読み聞かせも行ないます。
【読み聞かせ日時】
10/28(土)15:00~15:20
10/29(日)11:30~11:50、15:00~15:20
絵本部オリジナルの絵本も展示中!ご自由にお手に取ってご覧下さい。
「絵本のひろば」をご利用くださった小学生以下のお子様へは、
“お菓子のつかみどり” も実施中! ※1人1回まで。なくなり次第終了。
女子美祭期間中は、利用者カードをお持ちでない方もご入館いただけます。
女子美祭へ遊びに来たら、ぜひ女子美図書館へも足を運んでみてください!
みなさまのご来館をお待ちしております。
POD(プリントオンデマンドプリンター)体験会 終了
対 象:本学学生・教職員 多数のご参加有難うございました!!
無 料:体験会チラシ参照
【高品質・特殊紙対応】
USBデータ・原稿等 持ち込み印刷OK!!
ポートフォリオ・名刺・DM作成 美祭の準備に最適!!!
毎日先着で会場設置の豪華特殊紙に無料プリント!!!
期 間:10月23日(月)※12:30~20:00※台風のため
22日~27日(木) 時 間:9:30~12:30
(10月27日 12:30時まで好評につき延長)
終了いたしました。
会 場:相模原図書館 1階 特設体験コーナー
この機会に、是非プリントオンデマンドプリンターをお試しください。
お待ちしています。
詳しくは、アクティヴアカデミー・図書館掲示・図書館カウンターまで。
(※10/23 台風により時間変更いたしました。)
2017年10月20日たくさんのご参加ありがとうございました!
ガイダンスで使用した資料をお配りしています。お気軽にカウンターまで!
レポート・論文作成、研究に役立つ! データベース・電子ジャーナルを活用しましょう データベースや電子ジャーナル、使ってみたいけど、やり方が分からない・・・ どこを見たらいいのか検討がつかない・・・ そんな経験ありませんか? ぜひ、このガイダンスで検索方法、画面の見方、論文の基本的な探し方をチェックしてみましょう。 実際にデータベースにアクセスしながら、論文や記事にアプローチします。 開催期間:2017年6月6日(火)~6月9日(金) 時間:16:40~18:10 場所:相模原図書館1Fパソコンコーナー お申し込みは、相模原キャンパス図書館カウンターまでお気軽にお声がけください。 皆さんのご参加、お待ちしております。
2017年6月19日
日 時:5/17(金)16時30分~17時30分
開催場所:食堂(営業終了後の開放スペース、イワタ売店側からお入りください。)
〇参加申込 開催前日までに図書館カウンターまたは以下のメールアドレスにお申込みください。 Mail:info-j@venus.joshibi.jp 件名:アートブックシェアトーキング参加希望 本文:「所属(大学・短大、領域・コース等)」「名前(ふりがな)」「連絡先(携帯電話等)」
※席に余裕があれば当日予約なしの出席も可能です。
2017年4月8日日 時:11/28(金)16時30分~17時30分
開催場所:食堂(営業終了後の開放スペース、イワタ売店側からお入りください。)
〇参加申込
開催前日までに図書館カウンターまたは以下のメールアドレスにお申込みください。
Mail:info-j@venus.joshibi.jp
件名:アートブックシェアトーキング参加希望
本文:「所属(大学・短大、領域・コース等)」「名前(ふりがな)」「連絡先(携帯電話等)」
※席に余裕があれば当日予約なしの出席も可能です。
2016年11月22日
「第2回相模原アートブック・シェア・トーキング(ARTBOOK SHARE TALKING)」を以下の日時に開催します。
本好きの方、アート・デザインの情報交換をしたい方、他の領域・専攻・コースの友達をつくりたい方など、ぜひご参加ください!
※アートブック・シェア・トーキングとは
本を通じてアートやデザイン等に関する情報を交換する場です。
図書館員がいくつかの「お題」を出します。そのお題から想起されるオススメの本について、時間を区切って参加者に紹介してもらいます。
<日時・場所等>
日時:11月16日(水)16時40分~17時40分
開催場所:国際交流ラウンジ(10号館2階1023)
<お題>
1、「お気に入りの一冊」「お気に入りの文章」
2、「秋の夜長に読むならば、この一冊!」
3、「フリートーク(情報交換)」
※上記1、2のお題に関連するオススメの本をぜひお持ちください(実物があるとトークが弾みます!)。
<参加申込>
開催前日までに図書館カウンター、または以下のメールアドレスにお申込みください。
Mail : info-c@venus.joshibi.jp
件名 : アートブックシェアトーキング参加希望
本文 : 「所属」「学年」「名前(ふりがな)」「連絡先(携帯電話等)」
*席に余裕があれば当日の参加も可能です。
2016年10月28日アートブック・シェア・トーキング 第11回開催決定!!
日 時:7/1(金)16時30分~17時30分
開催場所:食堂(営業終了後の開放スペース、イワタ売店側からお入りください。)
〇参加申込
開催前日までに図書館カウンターまたは以下のメールアドレスにお申込みください。
Mail:info-j@venus.joshibi.jp
件名:アートブックシェアトーキング参加希望
本文:「所属(大学・短大、領域・コース等)」「名前(ふりがな)」「連絡先(携帯電話等)」
※席に余裕があれば当日予約なしの出席も可能です。
2016年10月8日