ニュース

NEWS 図書館からのお知らせ相模原


1階入口横ミニ展示コーナー【多肉植物・サボテン特集】

1階入口横のミニ展示コーナーを入れ替えました。

梅雨入りしましたね。

 

梅雨とは関係ないのですが、、、最近お店でよく見かけるようになったおしゃれな多肉植物。

気になったので図書館にある多肉植物とサボテンの本を集めてみました。

ただ、調べてみると多肉植物たちにとって梅雨は辛い時期らしいので、少し季節はずれのような展示になってしまいました。

でもきっと本の中のキレイな緑を見るだけでも梅雨のじめじめを少しでも忘れられると思うので、ぜひお手にとってみてください。(ちょっと強引に結び付けました。)

 

ちなみに多肉植物とサボテンは違うらしいです。呼び方が違うだけで一緒だと思っていました。

 

展示してある本は全て借りられますので、ぜひ!

2019年6月7日

NEW BOOKS 新着情報杉 並


6/6 新着図書

【女子美教員の本】

『フウちゃんクウちゃんロウちゃんのふくろうがっこう こわいものにであったらのまき』

【女子美教員の本】非常勤講師のいとうひろし先生の絵本。「ふくろうがっこう」シリーズの第2弾です。今回のお話は「こわいものにであったら?」ふくろうの先生とこどもたちのたのしい授業のお話です。

 

【女子美OGの本】

『そらまめくんとおまめのなかま』

【女子美OGの本】そらまめくんシリーズ初の赤ちゃん絵本。そらまめくんやいろいろな豆のおともだちがさやからでてくる絵本。ページをめくると擬音語とともに豆が元気に登場。

 

【女子美OGの本】

『どこどここけし』

【女子美OGの本】タイトルから内容が想像できそうですが、こけしとは似つかないようなところに隠れていたりするので、こけしを探す楽しみと、予想外のものに見立てたおもしろさがある絵本。

 

【図書館員の注目本】

『海外名作映画と巡る世界の絶景』

海外名作映画の中に登場する美しい絶景を、映画のストーリーや実際に撮影されたシーンと共に紹介。映画のシーンとはまた違う雰囲気で撮影されているので、海外旅行のガイドブックとしても楽しめる。

 

【図書館員の注目本】

『どうぶつのかたち練習帖』

かわいくてリアルなどうぶつの描き方の本。約80種類のどうぶつの描き方を、色えんぴつシリーズの人気著者が、読者からの質問の多かった「かたち」の描き方のコツを楽しく紹介。

 

【図書館員の注目本】

『久保修切り絵画家の半生』

切り絵画家・久保修の作品と生い立ちを絵と文章で綴った本。作品へのコメントや切り絵の作り方、作品年表などがあり、見て、読んで、わかる切り絵画家久保修の本となっています。

その他全25冊

展示中の新刊図書は、2号館1階ロビーのガラスケース内 / カウンター前ともに貸出可能です。
気になる本がありましたら、カウンターまでお越しください。

詳細検索で「新着○日以内」と入力すれば一覧がご覧いただけます。

http://lib.joshibi.ac.jp/mylimedio/search/search-input.do?mode=comp&nqid=1

2019年6月6日

NEWS 図書館からのお知らせ杉 並


杉並図書館員推薦図書コーナー 6月

杉並図書館員推薦図書コーナーを入替えました 。

展示されている本は貸出可能です。詳細はコピー機脇の杉並図書館員推薦図書コーナーをご覧下さい 。

全6冊です。

 

<女子美関連の本>

『Expedition : fashion from the extreme 』

 

『石を聴く : イサム・ノグチの芸術と生涯』

『エッジ・オブ・リバーズ・エッジ : 「岡崎京子」を捜す』

『安藤忠雄の奇跡 : 50の建築×50の証言』

『Denim : fashion’s frontier』

『Alexander McQueen : savage beauty』

 

2019年6月4日

EXHIBITION 展示杉 並


【終了しました】Master-pieces of American Newspapper Comics 1903-1944   ~原寸でよみがえった!初期アメリカ新聞コミック!!~

 

展示期間:2019年6月3日~8月2日

展示場所:杉並キャンパス2号館1Fロビー

 

 

今回は、アメリカ新聞コミック作品集の展示です。

 

 

新聞コミックというとスヌーピーが登場する「ピーナッツ」や、「スパイダーマン」が有名ですが、20世紀前半のアメリカでは面白い作品がたくさん生み出されていたんですよ。

 

「初期アメリカ新聞コミック傑作選1903-194」から大型本4冊をご紹介します!

 

 

上段は「グスタフ・ヴァービークのさかさま世界」。

6コマ漫画かと思いきや、上下逆さまにすると12コマのストーリーになり続きが読めてしまうのです。

 

下段は「眠りの国のリトル・ニモ」。

少年ニモが夢の中で繰り広げる冒険が、綿密なデッサンと遠近法で表現されています。毎回ピンチのたびに「夢オチ」で終わるのもご愛敬。

 

 

こちらの上段は「クレイジー・キャット」。

ネコとネズミとイヌの三角関係のお話です。ネコのクレイジーはネズミのイグナツが大好きだけど想いは一方通行。

イヌのパップ巡査も密かにクレイジーが気になっていて…。

 

下段は『ガソリン・アレーのウォルトとスキージクス』。

キャラクターが読者と同じスピードで成長し続けるという、作中と現実の時間の流れが一致している点が斬新です。

 

 

ディズニー作品などのアニメーションや、文学にも影響を与えたアメリカ新聞コミック。

ぜひ2号館1階ロビーの企画展示コーナーに足をお運びください♪

 

 

2019年6月4日

NEW BOOKS 新着情報杉 並


5/30  新着図書

【女子美OGの本】

『イラストで読む旧約聖書の物語と絵画』

旧約聖書がわかると、西洋絵画鑑賞がおもしろくなる! 旧約聖書の物語をイラストと名画でわかりやすく解説する。

  

【女子美OGの本】

『どんどん仲良くなる夫婦は、家事をうまく分担している。』

バツイチ同士の事実婚で再婚した著者。家事分担の具体的な方法から、揉め事あるあるなど夫婦関係をぶつかりつつもアップデートしてきた様子を赤裸々に描いたコミックエッセイ。

  

【図書館員の注目本】

『虹のくじら』

著者がライブペインティングで描いてきた絵に今回の絵本のために書き下ろしの詩を添えて作った大人のための絵本。

  

【図書館員の注目本】

『ティム・バートン : 鬼才と呼ばれる映画監督の名作と奇妙な物語』

ティム・バートン本人はもちろん、親交の深い人への取材から、彼の唯一無二の表現をたどることができる。ディープなファンからライトなファンまで楽しめる1冊。

  

【図書館員の注目本】

『おいせまいりわんころう』

江戸時代に大流行したお伊勢まいり。なんとイヌも、ご主人にかわっておまいりに出かけ、りっぱにおまいりをすませて帰っていった。本当にあったイヌのお伊勢まいりを描いた絵本。

   

【図書館員の注目本】

『ねこの3つのねがいごと』

ヘビを助けたら「3つねがいごとをかなえてあげる」と言われたねこ。「ねがいごとなんてない」とつっぱねたが…。最後はハッピーエンドです。

その他全32冊

展示中の新刊図書は、2号館1階ロビーのガラスケース内 / カウンター前ともに貸出可能です。
気になる本がありましたら、カウンターまでお越しください。

詳細検索で「新着○日以内」と入力すれば一覧がご覧いただけます。

http://lib.joshibi.ac.jp/mylimedio/search/search-input.do?mode=comp&nqid=1

2019年5月30日

NEW BOOKS 新着情報相模原


5/29 新着図書

【図書館員の注目本】

 

『メイド服とレインコート』
「イギリスらしいファッション」の起源を19世紀後半から1920年ごろのイギリスに求め、その成り立ちと発展を考察します。
消費文化の中心としてのロンドン。そこで生み出されたモダンなファッションを探っていきます。

 

 

『ポートフォリオ見本帳』
クリエイティブ業界で採用のエントリー時に提出を求められる場合が多いポートフォリオ。
本書では業界ごとに5つに分け、実例を紹介しつつ特徴や求められるポートフォリオについて解説しています。
あなたのポートフォリオづくりのアシストにぜひ。

 

 

『古典に学ぶ人物デッサン』
ミケランジェロやダ・ヴィンチなど、偉大な巨匠たちのデッサンと技法を基にして作った、最新の人体デッサン技法書。
説得力のある真に迫ったデッサンを描くスキルが身につきます。

 

 

『ビジネス目線で見る現代アート世界』
海外での美術品のオークション、というと数億、数十億円の別世界を思い浮かべませんか?実際には百万円位から参加できるそうです。
本書を読めば、多くの画商よりもオークションに精通できる?!かもしれません。

 

 

『世界のデザイン・マップス』
描かれる土地の風景と、そこから醸し出される雰囲気や豊かなストーリーを伝えてくれる地図たち。
世界各地から集められたバラエティに富んだ地図作品の数々をご紹介します。

  

 

他全31冊

2019年5月29日

TEACHERS' SELECTION 先生の本棚から


摘読録――My favorite words 第21回

女子美術大学 名誉教授 北澤憲昭

       

形よりして言えば、則ち身は心を裹[つつ]み、心は身の内に在り。道よりして観れば、則ち心は身を裹[つつ]み、身は心の内に在り。

――大塩平八郎『洗心洞箚記』

   

大塩平八郎の主著の一節である。書名にみえる「洗心洞[せんしんどう]」は、大塩が自邸に設けた私塾の名、「箚記[さっき]」は読書記録というほどの意味だ。

   

「形」は身体の意味をもち、「道」は、「道義」「道理」などの熟語にみられるように、中国思想史では法則、規範などの意味を帯びる。これらを踏まえて上の文を読むならば、次のように解することができる。身体という観点からいえば身が心を包み込んでおり、心は身の内にある。道という観点に立てば心が身を包んでおり、身は心の内にある、と。

  

卑近な例で説明すれば、大塩が指摘する身と心の関係は、PCとインターネットの関係になぞらえることができる。PCのハードウェアを身体とすれば、その身体において行われるさまざまなジョブの大もとにOS があり、そのうえにいくつものアプリケーションが配置され、アプリケーションを介して大量のデータが蒐集され、記録され、編集され、それらにもとづく知的営為が展開される。すなわち、「心は身の内に在り」である。

  

ただし、PCはインターネットと接続されるのを常とするから、ジョブは、PCの外部と繋がり、遥か彼方まで拡がっている。また、サーバーやメモリーなどの機能をインターネット経由で取得するクラウドも活用されている。そうした広がりのなかにPCはある。すなわち、「身は心の内に在り」である。コンピュータによる作業はすべてOSに帰せられるという点を踏まえてネットの拡がりを思うならば、引用部分の少し前にしるされているように「身外の虚は、即ち吾が心の本体なり」ということにもなるだろう。

  

以上を要約するには、王陽明[おうようめい]の言行を伝える『伝習録』の次のことばがぴったりくる。「心無ければ則[すなわち]ち身無く、身無ければ則ち心無し」。大塩平八郎は大坂町奉行に属する優秀な与力であったが、陽明学者として広く知られていた。

  

大塩は若くして隠居したのち、天保の大飢饉に際して幕府の無策と特権的豪商のエゴイズムに義憤を発して兵を挙げ、倒幕運動の遠い陣痛として後世に名を残すことになる。いわゆる「大塩平八郎の乱」であるが、これは認識と実践の連動を重んじる陽明学の思想に根差す行動であった。

  

失敗に終わった挙兵は過激かつ無謀であり、森鷗外は、「平八郎の思想は未だ醒覚せざる社会主義である」としながらも、けっきょくのところ「米屋こはしの雄」に過ぎないとして、大塩平八郎の思想からは「頼もしい社会政策も生れず、恐ろしい社会主義も出なかつた」と評したが(『大塩平八郎』)、三島由紀夫は、プラグマティクな観点からは評価しがたい大塩の行動に「能動的ニヒリズムとしての陽明学」を見い出して賛辞を送っている(『行動学入門』)。

  

大塩は、非常に短気なひとであったようだから、ニヒリスティクとも見えるその成算なき行動は、性格と思想の相乗作用であったとみることもできそうだ。

  

  

2019年5月28日

NEWS 図書館からのお知らせ相模原


1F特集コーナー「新着DVD」

1F階段前の特集コーナーを入れ替えました!

『シン・ゴジラ』『ヒエロニムス・ボス : 謎の天才画家』
『Geidai animation』『リメンバー・ミー』
『映画クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦』『劇場版チェブラーシカ』etc…

話題作、アニメーション、不朽の名作などが新着配架中です。
何度でも見たいあの映画や、気になっていたあの映画を紹介しています。

新着DVD関連図書も展示中です!(貸出OK!)

ぜひご利用ください。

  

  

Q.DVDの視聴方法ってどうやるの?

  

A.「視聴したいDVDのパッケージ」「学生証」を持ってカウンターへお越しください。貸出手続き完了後、AVコーナーを案内します。
詳しい視聴方法は、特集コーナーでも紹介していますので、あわせてご覧ください。

 

※AV資料は図書館内での視聴となります。ご注意ください。

2019年5月25日

NEW BOOKS 新着情報杉 並


5/23 新着図書

【書評に取り上げられた本】 朝⽇新聞(2019/04/27)

『美術は魂に語りかける』

アートには人を癒す働きがあり、鑑賞者を導き、刺激し、なぐさめてくれる。人間がよりよく生きていこうとするときに、心の弱さを補う道具としてのアートの役割について考える。

 

【女子美関連の本】

『デザイン・クリエイティブ業界を目指す人のためのポートフォリオ見本帳』

グラフィック、WEB、プロダクト、工業デザイン、空間、インテリア、映像、ゲームなどの業界で採用されたポートフォリオの実例32点を紹介。女子美もこの本の制作に協力しています。

 

【図書館員の注目本】

『食と暮らしを豊かにするデザイン』

デザインを味方につけて「おいしく食べる」を上手に引き出すためのプロジェクトを成功に導く鍵となる「考え方」、関わるすべての人が笑顔になる「仕組みの作り方」を解説する。

 

【図書館員の注目本】

『JP-34』

日本の各都道府県を空撮した「JP」シリーズ広島の作品集。われわれは思いがけない距離から歴史の傷に触れてしまう−。広島市を中心に宮島、呉、江田島などを収め、地表と時層を眺望する写真集。

 

【図書館員の注目本】

『ベイビーレボリューション』

ある日突然、世界中の赤ちゃんたちが、はいはいして外へ出た…。「SHERBETS」の曲「Baby Revolution」に、奈良美智の絵を添える。

 

【図書館員の注目本】

『お話の種をまいて : プエルトリコ出身の司書プーラ・ベルプレ』

1920年代にニューヨーク公立図書館で働き、司書・作家の枠にとらわれず活躍した「ラテンアメリカ文化の母」プーラ・ベルプレの物語。

 

その他全30冊

展示中の新刊図書は、2号館1階ロビーのガラスケース内 / カウンター前ともに貸出可能です。
気になる本がありましたら、カウンターまでお越しください。

詳細検索で「新着○日以内」と入力すれば一覧がご覧いただけます。

http://lib.joshibi.ac.jp/mylimedio/search/search-input.do?mode=comp&nqid=1

2019年5月23日

NEWS 図書館からのお知らせ杉 並


杉並図書館員推薦図書コーナー 5月

杉並図書館員推薦図書コーナーを入替えました 。

展示されている本は貸出可能です。詳細はコピー機脇の杉並図書館員推薦図書コーナーをご覧下さい。

全6冊です。

  

<女子美客員教授 いせひでこ先生の著作>

『木のあかちゃんズ』

 

<女子美OG/特別招聘教授 コンドウアキ先生の著作>

『リラックマそばにいます』

 

<女子美関連の本>

『日本のグラフィック100年』

 

『ポーランドヤノフ村の絵織物 : 二重織りの技法と伝統文化が生まれた小さな村を訪ねて』

『You’re lovely, dearie, in any attire : traditional festive 18th- to 20th- century costume』

『Book two : 2007-2017』

 

2019年5月21日
Top